このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

冬のJP01まつりinチカホ
~道の駅ほっと♡はぼろ~

場  所
札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)
北3条交差点広場(西)
日  程
2025.1.27(月)11:00~18:00
2025.1.28(火)10:00~18:00

冬のJP01まつりinチカホ
道内各地の観光情報や特産品が目白押し!!

主催・お問い合わせ先
北海道発掘マガジンJP01編集室

今年もJP01まつりに出展します。
道の駅ほっと♡はぼろで人気の商品を販売します。



羽幌町の魅力の商品が充実!!

羽幌町の美味しい地場産品を販売します!
下記の事業者様の商品を販売します!
 ・昭和3年創業 「重原商店」
・北るもい漁業協同組合 「産直工房きたる」
・羽幌町で甘えび漁を営む 「蝦名漁業部」
・大正12年創業 お菓子司「梅月」
・昭和50年から続く伝統の味 ジンギスカン蜂屋

販売商品
(※予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。)


重原商店:鰊の切込み300g

数の子メーカーだから出来る、数の子をふんだんに使用し薄めに手作業で切り込んだニシンと漬け込みました。

値段:660円

重原商店:数の子松前漬け150g

ミネラル豊富な昆布をふんだんに入れた絶品の一品が出来ました!関西風かつお白醤油で味付けした数の子がたっぷり入っています。

値段:1,500円

重原商店:韓国風旨辛にしん醤200g

自社の鰊きりこみに特製コチュジャンとごま、ネギを合わせ旨味と辛味を併せ持つ逸品です。

値段:700円

重原商店:たこわさび150g

羽幌産ミズ蛸の通好みの「頭部分」、口にあたる「トンビ部分」、漁師が好きな希少「胃袋部分」を茎わさびと和えました。

値段:700円

重原商店:数の子オクラ170g

オクラのネバネバは食物繊維で腸内整腸効果があり、数の子はリン脂質を含み抗肥満・血中脂質改善などの効果があり、プリン体が極めて少ない食品です。

値段:700円

重原商店:甘えびの塩辛65g

甘みの強い北海道羽幌産の甘えびを際立たせる絶妙な塩加減で仕上げました。

値段:900円

重原商店:甘えびわさび65g

「はぼろ甘エビまつり」で好評を得て商品化した、北海道羽幌産甘えびの茎わさび和え

値段:900円

重原商店:甘えびの味噌仕込み65g

北海道羽幌産甘えびのとろりとした甘さと西京味噌の濃厚な甘みが織りなす深い味わい

値段:900円

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

北るもい漁業協同組合
甘えびだし醤油150ml

選び抜いたエビの身を使用して深い味わいに仕上げました。お刺身やお寿司に使うと旨みが堪能できます。

値段:700円

北るもい漁業協同組合
甘海老だし180ml


値段:700円

北るもい漁業協同組合
甘えび出汁ラーメン 味噌

北海道羽幌産甘エビを出汁に旨味油を付けた風味豊かなラーメンです。
えび旨味油が付いて風味が増しました。
麺を見直し、コシを強くしました。
麺を煮込んでスープを入れるだけの簡単調理!

値段:450円

北るもい漁業協同組合
甘えび出汁ラーメン 塩

北海道羽幌産甘エビを出汁に旨味油を付けた風味豊かなラーメンです。
えび旨味油が付いて風味が増しました。
麺を見直し、コシを強くしました。
麺を煮込んでスープを入れるだけの簡単調理!

値段:450円

北るもい漁業協同組合
甘えびカレー1人前180g

日本一の漁獲量を誇る北海道羽幌の甘えびを使用し、コクのある濃厚なうまみをルウに閉じ込めました。

中辛の程よい辛さがクセになります。リピーター続出中です。


値段:800円

蝦名漁業部
甘エビせんべい

濃厚な甘えびペーストを使用しており、一口食べれば甘エビの風味が口いっぱいに広がります。おやつにはもちろん、お酒にも相性抜群です。

値段:680円

蝦名漁業部
えび味噌ラーメン

スープは、甘えびの旨味が凝縮された「えび味噌」部分をたっぷり用いたペーストがベース。ほんのり甘くまろやかな風味満点のスープに仕上げました。
麺は、北海道産小麦を用いた乾麺を使用。スープに程よく絡み、モチモチ食感も魅力です。本物の素材にこだわった漁師本気のラーメンをお楽しみください。

値段:500円

蝦名漁業部
パスタソース

甘えびの旨味が凝縮された「えび味噌」部分をたっぷり用いたペーストがベース。ほんのり甘く、まろやかな風味満点のソースに仕上げました。

値段:580円

蝦名漁業部
生タコポックム

焼いて食べる、生たこのコチジャン漬け

値段:700円

御菓子司(有)梅月
金時羊羹

大正12年の創業以来、変わらぬ味の羽幌名物

値段:1本サイズ
         21.5x6.5x3.5cm 410g 1300円
   ミニサイズ     75g 450円

御菓子司(有)梅月
オロロン乱舞

南瓜の種が入ったクッキーでチョコをサンドしました。

値段:170円

御菓子司(有)梅月
黒いダイヤ

石炭をイメージした黒い炭入り生地でまろやかなバターあんをしっとり包みました。

値段:220円

御菓子司(有)梅月
オロロンの里

こけももジャムをバターケーキで包みました。


値段:200円

御菓子司(有)梅月
大判最中

黒あん、つぶあん、抹茶あん、ゴマあんが分かれて入っている最中です。

値段:1300円

御菓子司(有)梅月
オロロンの街

オロロン鳥の形の最中皮にたっぷりのあんを丁寧に包みました。

値段:250円

アクセス


住所
札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)北3条交差点広場(西)
営業時間
冬のJP01まつりinチカホ
1月27日(月)11:00~18:00
1月28日(水)10:00~18:00

お問い合わせ


商品のご予約など、お問い合わせください。

○電話からのお問合せ
 道の駅ほっと♡はぼろ 
 JP01まつり専用電話番号(羽幌町観光協会)
 050-5478-9768

○Lineからの問い合わせ
下記のボタンからLINEの友達登録を行い、
トークからお問い合わせお願いします。